• ホーム
  • ” ゴミ出しが楽しみになるネット ” が選ばれる理由

” ゴミ出しが楽しみになるネット ” が選ばれる理由

カラスに必勝宣言! ” ゴミ出しが楽しみになるネット”(全5サイズ )

カラスに必勝宣言!” ゴミ出しが楽しみになるネット ”  はゴミ袋をすっぽりと包み込んで一箇所で吊るすタイプの、全く新しい ”カラスよけ袋状ネット”です【実用新案申請中】。


○ゴミ袋をスッポリと包み込みます ⇒ カラスがゴミを引き出せません!
○設置はベルトを一箇所に装着するだけ ⇒ 持ち回りの設置負担を大きく軽減!
○片手で大きく口が開きます ⇒ ゴミの投入や回収作業がラクラク!
○最大20世帯用まで5サイズをご用意 ⇒ 小さく収納できるのに大きな包容力!
○国内で一つ一つ丁寧に生産 ⇒ シンプルな構造で丈夫、ザブザブ洗えます!



カラバスの自信作で
憂うつだったゴミの回収日を「楽しみな日」に変えてみませんか?

カラスによるゴミ散乱被害は防げます!!!

どうしたらカラス被害は防げるのか?

結論は、ゴミを路上に引きずり出せないようにすること!!
(お時間のある方もない方も >カラスを知り己を知れば百戦殆うからず

   カラスがゴミを荒らす様子を見たことのある方はご承知のとおり、カラスはネットと塀の隙間や、アスファルトとの隙間を見つけるか、それがなければクチバシでネットを持ち上げてゴミを引きずり出し、ゆっくり路上で食事を楽しみます。

   カラスは鳥なので、つい上側を覆うことを重視しがちですが、側面と底面をガードしてゴミを引きずり出せなくしない限り被害は繰り返されます。確実なのは全面がガードされたハードタイプの収納ボックスですが、高価であることや、そもそも持ち回りの集積所には設置できません。

 そこでカラバスは、ゴミを引きずり出せなくするために、目が細かく強度、耐久性に優れたネットでゴミをスッポリ包み込んでしまいました。
 この考案は、これまでどこのゴミ集積所でも行われてきた”上側を覆う”という考え方とは正反対のものですが、結果は明らかです!

もうカラスはゴミを引き出せません
(はじめのうちはネットの上から突きにやってくる場合がありますが、ゴミを引き出せないことがわかると諦めて近寄らなくなります)


カラス君よゴメン! 今回は人間が勝たせていただくカラバス!
写真は” ゴミ出しが楽しみになるネット ” LLLサイズ

持ち回りの設置負担を大きく軽減! とっても好評な収納術

下左の画像は、住宅街でよく見かけるカラス対策ですが
これが「次はお宅の順番なので」 と回ってきたら・・・

「まだ新築なのに!」 「おしゃれな塀が・・・!」「あんなの吊るすところないよ~ッ!」


カラスに必勝宣言! ”ゴミ出しが楽しみになるネット ”はそんなお悩みを大きく軽減し、美観に配慮しました

○ベルトを柵などに一箇所固定すれば設置完了。(注.サイズごとにフックの高さが異なります)

○ベルトフックにネットのリングを装着し、クルクルと丸めてベルトリングを装着すれば収納完了!
  (ベルトは常時固定し、ゴミ回収日のみネットを装着してもOK!) 

○ベルトから外したネットは中性洗剤でザブザブ洗えていつも清潔!

次はお宅の順番よッって、笑顔でバトンタッチできますね
住宅街でよく見かける光景ですが
ベルトを一箇所に固定するだけ
ネットをクルクル丸めてベルトを装着!(写真は)LLサイズ
ザブザブ洗えていつも清潔

ゴミの投入や回収作業が簡単!KARABASUだけのオリジナル

写真は LLサイズ(約 ~15世帯用)のゴミの投入方法を示しています

○ 左下の画像のようにネットのリングをベルトフックから外すと、ゴミ投入口が大きく開き上からゴミを投入できます。

○ 中央下のようにリングを外さずに投入口の横を開くことによって、どちらの方法でもゴミ袋の投入が可能です。

○ 投入口の両サイドにフックとリングが付いています。ゴミ袋の偏りや量が多くなった際に隙間が開く場合がありますので、適宜脱着して投入口が閉じた状態を保って下さい。

正しく気持ちよくご使用いただくために、「使用方法説明書」(A4 ラミネート加工)をご利用世帯に回覧の上、しばらくの間ネット近くに掲示することをお薦めいたします。(LLL・LL・L・Mサイズのみ)


能力も見た目も一歩先を行く最先端ネッ

いち早い導入で  ご近隣、お隣の自治会に一歩リード!!

「お先に失礼ッ~!」
片手でリングを外せば投入口が開きます
リングを外さずに横の隙間からも投入OK
投入口の開きすぎ防止にフックが付いています
「使用方法説明書」(A4 ラミネート加工)

小さく収納できるのに大きな包容力!

● ①の画像は、ある地区の10世帯4日間分の実際のゴミの量です(可燃ごみとプラごみを分別する地区の可燃ごみ)
   ベルトには
Lサイズが収納されているのですが、こんなに小さいのに大丈夫??

● ②の画像のように、ベルトのリングを外して横に広げるとこんな感じに。まだ頼りないような・・

● でも大丈夫、③④の画像の通り 全てのゴミ袋がスッポリと収まりました。

ゴミ出しが楽しみ!になっても、ゴミの量は最小限に!
限られた資源、地球環境も大切する方・・素敵です♡

① こんなに小さく収納されているのに、これだけの量を包み込みます。
② ベルトを外すとこんな感じに。
③ この通りスッポリ包み込んでしまいました。
④ 見た目もきれいに収まりますね。

信頼の国内メーカーのネットを国内で丁寧に加工しました

ネット本体+ベルト+予備用ロープ+「使用方法説明書」をお届けいたします

①ネット:ポリエチレン製(4✕4mm目 ラッセル編み)青色
②ネットリング前:ステンレス製(ゴミ投入時の脱着用)
③ネットリング奥:ニッケル製(ベルト装着用)
④投入口サイドフック:ステンレス製(投入口開きすぎ防止用)
⑤ベルト:ナイロン製(耐荷重1.5トン 2.5センチ幅)
⑥ベルトフック:スチール製(ネット装着用)
⑦ベルトリング:ニッケル製(ネット収納用)

注)ベルトのフックより下は収納に最適な長さに調整済みです、フックの高さ(サイズによって異なります)はフックより上で調整いただき、ベルトの長さが足りない場合には、予備用ロープで補って下さい。


  届いた瞬間 、私達の思いが伝わります

カラス達もきっと
「サイキンニンゲンノメガヤサシクナッタキガシナイカ~ッ?」
  「ウン、カシコクナッタシナッ。ソロソロヤマニカエルカ~ッ」


画像をクリックすると拡大しますj

カラバスの カラスに必勝宣言! ”ゴミ出しが楽しみになるネット” サイズ比較

世帯数とは、各サイズごとに何世帯分のゴミの量を収納できるかを目安として示したものですが、ゴミの量は居住者の状況によって様々です。 各商品ページに実際にゴミを収納した状態の画像を掲載しましたので、ご利用のゴミ集積所に出される量と比較頂いた上で  サイズをお選び下さい。

○本商品はネットで構成されているため、寸法(センチ)はゴミ袋が入った状態のおおよその数値です。



>” ゴミ出しが楽しみになるネット” LLLサイズ
>” ゴミ出しが楽しみになるネット ” LLサイズ
>” ゴミ出しが楽しみになるネット ” Lサイズ
>” ゴミ出しが楽しみになるネット ” Mサイズ
>” ゴミ出しが楽しみになるネット ” Sサイズ


貴方にピッタリな私と、対象世帯分の笑顔をお届けしますねッ♥
サイズ表